ちゃんてつの"音楽を味わうために"

今日もいい曲聴こう。

2018年最重要シンガー 〜Troye Sivan〜

閲覧ありがとうございます。このブログは私(ちゃんてつ)が聴いたこと、見たことによって感じたことや知ったことを書いています。

どなたかの世界観、人生の些細な時間をより良くするスパイスになれば幸いです。

 

2018年はTroye Sivanの年になるに決まっている!!

2018年も後半戦、

SpotifyApple music・amazon musicYouTube等々、

今年も様々なサービスを通して音楽が人々に届けられています。

 

CDをレンタルしてインポート、CDをレンタルしてMDに4倍速録音、そんなことをしていたことはもはや大昔の習慣のように感じられますね!

 

音楽はより身近なものとなったし、何よりアーティストの楽曲を中心に聴く聴き方から、好みの曲やジャンルに沿ってリコメンドされたプレイリストの楽曲を聴く聴き方に変わってきていると思います!

 

前置きが長くなりました。

こんなご時世、アルバムを通して捨て曲がないようなアーティストはかなり珍しいと思っています。

 

そんな中、"2017年はEd Sheeranの年"になった、これは誰も否定しようがない事実であると思います。

"÷(Divided)"、および収録曲"Shape of You"がロングヒット!

 

では2018年は…

"Troye Sivan(トロイ・シバン)の年"になるに違いない!!

と思っています。

 

これ、知人には去年の夏くらいから言っているのですが笑、

捨て曲一切ナシの1stアルバム"Blue Neighborhood"(2015)や、他アーティストとのコラボソングが本当にいい!!

 

大事なのでもう一度、

本当に良いんです!!

 

f:id:tatte:20181020153820p:plain

 

そして、遂に!!

2018年に入るとすぐにシングル曲のPVが公開されるようになりまして、

そわそわしていたところ笑、

 

待望の2ndアルバム"Bloom"が8月末にリリースされたのです!!

 

これもまた捨て曲ナシの良アルバム!!

Troye Sivanよ、新章突入だ!!笑

 

自信が確信に変わりました笑

 

多彩なアーティスト、それがTroye Sivanだ!!

Troye Sivanって名前初めて聞いた、そんな方がほとんどと思います。

 

日本での来日パフォーマンスは、2016年開催Fuji Rock Festivalのみであり、日本での知名度は決して高くないと思います。

 

しかし、Taylor Swift、Ariana Grande、Adele、Sam Smithなどなどビッグネーム達がこぞって彼のことを大絶賛しています。

彼は世界的にスポットライトを浴びている、まさに旬のネクストブレイカーなのです!

 

1995年6月5日に南アフリカで生まれ、オーストラリアで育った彼は、

もともと俳優、YouTuberとしてマルチに活躍しており、そんな中スタートさせた音楽活動でも1作目から才能を爆発させているのです!

 

2014年1st EP "TRXYE"をリリースし、66ヶ国のiTunes で1位、全米ビルボード・アルバムチャート5位、TIME誌の"2014年最も影響力のあるティーン"の1人に選ばれています!

 

彼の良さはなんと言っても透明感ある歌声と洗練さを感じる楽曲たち。 

1stアルバムの代表曲"Youth"を聴いてみましょう!

 

www.youtube.com

 

 

とてもクリアでどこか切なさを感じる曲ではありませんか?

でも"芯の太さ"のようなものも同時に感じます。

 

個人的見解ですがバックコーラスやハモリによって生まれる"声"の厚みによってトロイの声が際立ち、彼のメッセージがより伝わってきているのではないでしょうか!

 

結局のところ、ね?

熱くTroye Sivanの魅力を語ってしまいましたが、

彼が注目を浴びるのにはもう1つ理由があるのです!

 

イケメン!!

 

f:id:tatte:20181020153538j:plain

 

結局のところお顔なんですね笑

 

f:id:tatte:20181020153626j:plain

 

ただ彼の場合にはイケメンというより、美青年という言葉が似合っているかと思います。

才能豊かでイケメンとは、嫉妬しかないですねー笑

 

 

おまけ:来日時のトロイが訪れた場所

 Fuji Rockで来日した時、彼はランチとディナーでお寿司を食べたと言っています。

ロボットレストランにも訪れたらしいです。

また買い物も楽しんだと発言しています。 

 

この発言、ミーハーな場所に訪れていること、ランチに食べたお寿司をお代わりしていることから、

ランチは"すしざんまい"に行き笑、原宿で買い物を楽しんだ後、

もっと美味しいお寿司を食べたくなったのでディナーにはお高めのお寿司屋さんに行ったと予測しました笑

 

彼の聖地巡りをするなら以下のルートで行きましょう!

 

六本木 リッツ・カールトン東京

→六本木 すしざんまい 六本木俳優座前店

→原宿 竹下通り(きっとクレープも食べたな笑)

→銀座 久兵衛 銀座本店

→新宿 ロボットレストラン

→新宿 ゴールデン街

→六本木 ドンキホーテ六本木店(買い忘れたお土産調達か!?笑)

 

私の完全なる非公式妄想ルートなのでご注意ください!笑

 

次回はトロイ楽曲を多彩になものにしている要素でもある、他アーティストとのコラボ曲にフォーカスを当ててみましょう。

 

それでは!

 

 


全般ランキング

記憶を失ったギタリスト 〜Malcolm Young (AC/DC)〜

閲覧ありがとうございます。このブログは私(ちゃんてつ)が聴いたこと、見たことによって感じたことや知ったことを書いています。

どなたかの世界観、人生の些細な時間をより良くするスパイスになれば幸いです。

 

弟アンガスに引けをとらない、タイトなリズムギター!! 

前回はAC/DCツインギターの1人、

ヤング兄弟の弟"アンガス・ヤング"にスポットライトを当て彼のギターヒーローっぷりを紹介しました。

 

今回はヤング兄弟の兄"マルコム・ヤング"を紹介していきます!

 

f:id:tatte:20181020154132j:plain

 

弟アンガスが言わゆる"バンドの顔"で目立っているのに対し、兄マルコムは縁の下の力持ちとでも言える存在です。

アンガスと比べると目立ちませんが、そもそもあそこまで目立つ弟がいたら兄としては落ち着いてしまうのかもしれませんね笑

 

テクニカルなアンガスに対し、堅実にバンドの核となるリフ、リズムを刻んでいます!

ナイスなコンビネーションな訳です!

 

www.youtube.com 

 

 

ライブ映像からも分かりますね、アンガスは前に前に、マルコムはアンプの前が定位置ですね。

 

そんなことより、

観客の数、頭につけてる光るツノ…

楽しそう!!笑

 

 

マルコム・ヤングと言えばこのギター!!

アンガスはGibson製のSGを愛用していますが、マルコムはGretsch製のギターを愛用しており、2018年11月に彼のシグネイチャーモデルが発売されるそうです!

詳しくはGretsch社の特設サイトへGO!

www.gretschguitars.com

 

ロックレジェンド達から彼への賛辞を見ることもできますよ!

MegadethのDave Mustaine、AnthraxのScott Ianなどなど。

 

ちょっぴり明るめですがシンプルな色、丸みを帯びたボディ、可愛らしいギターですよね。

 

f:id:tatte:20181020154300p:plain

 

「あなたが世界を忘れても、世界はあなたを忘れない

世界的なモンスターロックバンドとしてワールドツアーを繰り返し、合間にレコーディングという過酷なスケジュールをこないていたAC/DCですが、レジェンド達もそろそろいいお年であります。

何せ結成は1973年ですから。

 

今から約50年も前からあんなラウドでイカしたロックミュージックがあったことに驚きを隠せませんし、改めて彼らのカリスマっぷりを感じますよね。

 

そんな中、2014年4月に突然の悲しいお知らせが。

マルコムヤングの休養、が発表されたのです。

 

そして程なく、彼は認知症を患ってしまっていることが発表されました。

この時すでにマルコムには記憶障害があり、過去の記憶を失っていたと言われています。

 

え、、、そうなんです。

彼はAC/DCのギタリスト"マルコムヤング"としての記憶を失ってしまったのです。

 

運命とは残酷ですね、世界的なアーティストだったことを自身が忘れてしまうなんて酷すぎます。

 

そんな中、ブラジルのラジオ局が製作したビデオで、認知症を患う人々がAC/DCの楽曲を楽しんでいる様子を撮影した作品がこちらです。

 

全編、ポルトガル語音声、英語字幕ですが伝わってくるものがあるのでは無いでしょうか。

 

vimeo.com

 

「マルコム、この人たちは皆、あなたと同じ病気で苦しんでいる人たちです。多くの記憶を思い出すことができません。でも見て、あなたのリフを聴いている時は認知症であることを忘れてしまいます」

 

「あなたがいつか世界のことを忘れてしまうかもしれないけれど、世界は決してあなたを忘れないでしょう。マルコム、あなたの音楽はあなたの病気より常に強いのです」

 

 2017年11月18日、64歳で彼はこの世を去りました。

こういったことを知ってからライブ映像見てしまうと自然と泣けてきます。

 

www.youtube.com

 

 

 

世界中にパワーを与え、ロックミュージックに多大なる影響を与えた彼のことを世界が忘れることはないでしょう!

  

おまけ:今年のハロウィンはこれで決まり!

光るツノ、買えるみたいです笑

 

 

次回はアルファベット"B"で始まるアーティストの楽曲を味わいたいと思います!

それでは!

 


全般ランキング

レジェンドがレジェンドと呼ばれる3つの理由 〜Angus Young(AC/DC)〜

閲覧ありがとうございます。このブログは私(ちゃんてつ)が聴いたこと、見たことによって感じたことや知ったことを書いています。

どなたかの世界観、人生の些細な時間をより良くするスパイスになれば幸いです。

 

光るコンビネーション、ツインギター!! 

前回の続きです。

 

少し"AC/DC"を深堀りしていきましょう!

前回の記事で書きましたが、AC/DCの特徴として"カリスマあふれるツインギター、2人のギタリスト"があります!

 

彼らは兄弟なのです!

ええっ、そこ!?

 

そうなんです、だからこそ息がぴったりなのです笑

ではなくて(そうでもあるのですが)、2人とも個性あふれ2枚看板のようになっているのです!

 

リードギター=アンガス・ヤング(弟、左)

リズムギターマルコム・ヤング(兄、右)

の無敵の布陣なのです!

 

f:id:tatte:20181014125504j:plain

 

 

兄マルコムが弟アンガスにギターを教えたところみるみる上達!!

1~2年後にはマルコムより上達してしまったそうです。

 

リードギターリズムギターに優劣はありませんが一般的に"ギターヒーロー"と呼ばれるカリスマギタリスト達は総じてギターが上手くテクニシャンなため、リードギターのパートを担うことが多いです。

 

B'zの松本さんを思い浮かべていただくと分かり易いでしょうか。ライブでソロはほぼ松本さんが弾いており、別のギタリストがバッキングパートを引き続けています。(ちなみに3:30で聴けるフレーズはツインギターのハモりフレーズです!)

 
ROCK FES 2017 B'z『衝動』『ギリギリchop』

 

弟アンガス・ヤングが"ギターヒーロー"と呼ばれる3つの理由

さて、話を戻しましょう。

若きアンガス・ヤング少年は近所の楽器屋に欲しくて堪らない高価なギターがあり、店員さんに頼みこんで弾かせてもらったところあまりの上手さに店員が感動し、ギターを譲り渡した!?という逸話が残っています。

ちなみにそのギターがアンガスの代名詞の1つであるGibson社(※1)製の "SG"というタイプのギターです。

 

※1:Gibsonとは、エレクトリックギターの2大メーカーの1つです。残りの1つはFender社で、それぞれ音の特徴が異なるギターを作っています。

 ギターメーカーは今でこそ沢山ありますが、全てはこの2社から始まったと言っても過言ではありません。

 ちゃんてつ的には、GibsonレスポールFenderストラトキャスターがトレード・マークです。

何のこっちゃと思いますが、追い追い楽器のサウンドキャラクターにも言及して紹介できればと思いますのでお楽しみに!

 

ちなみアンガスの代名詞"SG"はこんなギター!

 

f:id:tatte:20181014130244j:plain

 

左右対称の形をしていますよね、

日本人ギタリストで"SG"を愛用しているギタリストは沢山いらっしゃいますが、

ちゃんてつ的No1は、西川進”さんです。この方は様々なアーティストのバックで作曲や録音に参加しており代表作はこちらでしょうか!?


God knows... ''The Melancholy of Haruhi Suzumiya'' 【涼宮ハルヒの憂鬱】Kadokawa公認MAD【ベース 演奏】 

 

 

イントロからギター炸裂してますね笑

ももいろクローバーZのライブでギターを弾いていたりもしていらっしゃいます!

 

さて、

"SG ギター"で検索するとアンガス・ヤングの写真が必ずと言えるくらいに最上位に表示するされるはずです。

それは何故か、上述した通り当時のミュージックシーンにおいてテクニカルで上手いギタリスト、憧れのギタリストだったからです。

"SG"を使っているギタリストの比率が小さいということもありますが。

 

一時期AppleのCMにも使われていたこの曲、冒頭からテクニカルフレーズの洪水ではありませんか?


AC/DC - Thunderstruck (Official Video)

 

 

そんな彼が使いこなすギターということで、 

"SG=アンガス・ヤング"が成り立っているのです!

 

これってすごいことですよね、

"ちょ、待てよ=木村拓哉"みたいな感じでしょうか笑

 

アンガス・ヤングがレジェンドギタリストと呼ばれる理由は、

・"トレードマークのギター"がある

・"圧倒的テクニック"

と分かりましたね!

 

では残り1つは何なのでしょうか?

結論から申し上げましょう。 

 

 

ビジュアルですっ!!

 

 

ここにきてそれかよという突っ込みがありそうですが笑、 

音楽とファッションには強い結びつきがあると思っています。

 

例えば"ロン毛のバンドマン"は1つのアイコンではないでしょうか。 

"アムラー"だってそう。

  

そんなアンガス・ヤングのビジュアルがこちら。

 

f:id:tatte:20181014132357j:plain

 

彼はお決まりのスクールスタイルでステージに立つのです!

ロックしてますよねー笑

 

個性的なビジュアルで音楽を届けていた1人のアーティスト、特にランドセルを背負ってステージに現れるギタリスト、として唯一無二の存在になっていた訳です笑

 

ということで、3つ目の理由は

・"奇抜なファッション"

 

でした。

 

次回は兄マルコム・ヤングにスポットライトを当ててよりAC/DCを味わってもらえればと思います。

f:id:tatte:20181014133036p:plain 

 

 

おまけ:アンガス・ヤング映画デビュー!?

当時のロックシーンを象徴していた彼の影響は映画シーンまでに影響を与えてしまいました。

 

コメディミュージカル(?)の名作、"School of Rock"です。

f:id:tatte:20181014133318j:plain

 

名作ですので見たことある方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?

アンガス・ヤングの存在を知ってからだとニヤっとしてしまいませんか?

 

ふつうに面白い映画ですし、ロックミュージックの名作が随所で聴けますので見たこと無い人は要チェックです!

金曜の夜に友達や家族でテレビを囲んで見てみましょう!

 

アーティストが出演する映画特集もいつかやりたいですねー

この映画にアンガスは出ていないですが笑

 

それでは!

 


全般ランキング

 

世界で2番目に売れたアルバム 〜Back in Black (AC/DC)〜

閲覧ありがとうございます。このブログは私(ちゃんてつ)が聴いたこと、見たことによって感じたことや知ったことを書いています。

どなたかの世界観、人生の些細な時間をより良くするスパイスになれば幸いです。

 

音楽との関わり方を考える 

皆さんはふだんどのように音楽を関わっていますか?

 

ただのリスナーだ、という方でも、

スマートフォンから聴く、MP3プレーヤーから聴く

・イヤフォンで聴く、ヘッドフォンで聴く、スピーカーで聴く

・CDを買って聴く、レンタルして聴く、ネットやアプリで聴く

などなど多様な組み合わせの中、聞いているかと思います。

 

このご時世、音楽も"情報"のように溢れていますね…

そんな"情報"だからこそ、まとめ方、選び方次第でプラスなものに変えられると思うのです。

 

今回はそんな選び方の1つとして、

"世界中で売れてる絶対に聞いといた方がいいやつ"

という何ともわかりやすい区切りで笑、あるアルバムとそのアーティストについて紹介したいと思います。

 

"世界のアルバム売上ランキングTop3"って言えますか?

世界的に有名なアーティスト、と言われると誰を思い浮かべますか?

Taylor Swift, Ariana Grande, Ed Sheeran, Eric Claptonなどなど、それぞれ思い浮かぶアーティストがいらっしゃると思います。

 

"アルバムの売り上げ"ということなので、音楽が配信され始めた2000年代よりも前の年代ですが…

私はギリTop3まで知っていましたが、Top10となるとぜんぜんわかりませんでした…

 

もはやCDを買うことがなくなった"配信を聴く時代"ですので、実際に聴いているリスナー数や"再生回数"のランキングを作ったら全く違う結果になるのでしょう。

そもそも現在進行形で売り上げは伸びているでしょうし… 

 

 

話を戻しますと、栄えあるTop3はコチラです!

 

"Thriller / Michael Jackson" (7000万枚、1982年) 

 

 

f:id:tatte:20181012182813p:plain

 

ご存じ"King of Pops" のMichael Jacksonの代表作にして最高傑作。

捨て曲一切なしのモンスターアルバム、今や1億万枚を突破しているというデータも…

現代音楽へ与えた影響は計り知れませんね。

 

 

  
"Back in Black / AC/DC" (5000万枚、1980年) 

 

 f:id:tatte:20181012183037j:plain

 

ハードロックバンド"AC/DC"の3rdアルバム、シンプルなジャケットですね。

名前を知らない方でもロゴは見たことがある、って方多いのではないでしょうか。

今回メインで取り上げさせていただくアルバムです。詳細な説明はしばしお待ちを。

 

 

 

"The Dark Side of the Moon / Pink Floyd"(4500万枚、1973年) 

 

 

f:id:tatte:20181012183647j:plain

 

プログレッシブロック(※1)バンド"Pink Floyd"の代表作。

理科の教科書で見て興奮した小学生?時代を思い出します笑

 

海外旅行に行くと、このデザインがプリントされてるTシャツを着ている人を1人くらいは見かけるような気がしませんか?

ギタリスト"David Gilmore"のカリスマ性も光る名作です。 

 

 

 ※1プログレッシブロック

 プログレ、とよく略される音楽ジャンルの1つ。前衛的・実験的な要素が強く、アルバムを通して1つの世界観を作り上げていることが多い。

 著名なプログレのバンドはPink Floydの他に、King Crimson、YES、RUSH、Dream Theaterなどがある。

 

 

なんとなくですが、ジャケットはどこかでどれも見たことがある方もいらっしゃるのでがないでしょうか。

今年の夏(今も?)、アパレルブランドのGUさんがバンドアルバムのTシャツとかも作ってましたし街で誰かがバンドTシャツとして着ていたのかもしれません。

 

私も実際にアルバムを初めて聞いた中学生の頃、すでに見覚えのあるジャケットだっとと記憶しています。

 

モンスターバンド"AC/DC"を紐解いてみる 

世界で2番目のアルバムセールスを記録する"Back in Black"とそのバンド"AC/DC"とはどんなものなのか。

 

彼らの特徴は、

・リフを中心に据えた楽曲群

・個性が光るカリスマツインギター(※2)

・全曲同じリズム!?とも思える武骨なシンプルロックンロール

の3つに要約されると思っています。

 

※2ツインギター

 1つのバンドにギタリストが2人いる状態のこと、特にそれぞれ明確に役割や個性が現れていることが多い。

 ケースバイケースではあるが、1人は伴奏を担当するリズムギター(伴奏部分のことをバッキングとも呼ぶ)、1人はソロなどアレンジ豊かなメロディーを弾くリードギターに分かれることが多い。また2人が弾く音の粒をそろえ(ユニゾンと呼ぶ)て独特のハーモニーを奏でることもできる。

  AC/DCは前者の担当別に分かれているタイプのツインギター

 

アルバムのタイトルにもなっている彼らの代表曲"Back in Black"がこちら。


AC/DC - Back In Black (Official Video)

 

 

ジャッ、ジャジャジャ、ジャジャジャ、トゥルルトゥトゥルルル笑、

の箇所がこの曲の"リフ"と呼ばれるところです。メインテーマですね!

 

"ジャッ、ジャジャジャ、ジャジャジャ"のところを2人のギタリストが同じフレーズを弾き、"トゥルルトゥトゥルルル"のところをソロギター担当のギタリストが弾いています。 

 

分かりますか?同じフレーズを2人が弾いていて右耳と左耳でそれぞれのギターの音を聴けるのではないでしょうか。(違うかも…その時の録音後のアレンジの仕方でその辺は色々変わってきます…)

 

こういうことを知ると、ちょっと音楽の聴き方が変わってきませんか?

 

ここでもう1曲紹介、アルバムの冒頭を飾る1曲目 "Hells Bell"です。

 
AC/DC - Hells Bells (Official Video)

 

 

聴いてすぐにわかると思いますが、お通夜感半端なくないですか笑

そう、その通りなのです…

 

2ndアルバムの売れ行きが良くこれから世界的に売っていこうとしていた彼らだったのですが、なんとボーカルのボン・スコットが亡くなってしまったのです…

 

日本のバンドで考えてみてください、ボーカルが死んでしまったらバンドは解散状態になりませんか!?

・桜井さんがいないMr.children

・稲葉さんがいないB'z

・桑田さんがいないサザンオールスターズ

 

お分かりいただけだろうか。

そうなのです、良いセールスを記録したとたんに彼らは解散の危機に陥ったのです。

しかし彼らは諦めず、新しいボーカルを探し出し3rdアルバムを作成したのです。そして1曲目は亡くなったボン・スコットに捧げる曲として"Hells Bells"が収録されたのです。

 

自分達が思っている以上に、アルバムの曲順や曲の意味というのは深いものがあることを感じて頂けたかと思います。

 

背景を知っていると楽しみ方が変わってきませんか!?

次回はこのAC/DCというバンドをもう少し深掘りしていきたいと思います! 

 

 

おまけ:有名な曲はしばしば"パクられて"復活を果たす

紹介した"Back in Black"は聴いて頂けましたか?

 

では続いてOne Directionのこの曲を聴いてみましょう!


One Direction - Midnight Memories

 

 

あれ!?

ぽくないですか?

冒頭のチャッ、チャッ、チャッ、チャッの部分なんかもうニヤッとしてしまいませんか?

 

こういう発見も音楽を聴く楽しみを増やしてくれますね。

それでは!

   


全般ランキング